年末年始のアパート探し(^^♪
私の勤務している店舗は、12/29~1/5迄お休みです。
毎年のことですが… 休み明けの年始営業初日は、休み中の『物件問合せメール』が何十件も来ており、その対応に追われます。
その為、今回はパソコンを持ち帰って対応(´;ω;`)
新年早々朝起きて行ったのが、メール対応でした。中には数件まとめて物件問合せしてこられる方もおり、淡々とメール返信をしています。(休み明けに、嬉しい悲鳴を上げないように…)
そこで本日は、年末年始・お盆休み等の長期連休の物件問合せに仕方についてアドバイスしたいと思います(^_-)-☆
長期連休明けは、物件の争奪戦が起きる可能性が非常に高いです。その為、問合せ内容を具体的に描くことと『電話番号』をしっかり記載することが重要です。
不動産屋さんは、休み明けはバタバタしてます(;´Д`A “`
※とくにウチのお店は酷いです(笑)
その為、問合せ内容の濃い方と連絡が取りやすい方から優先して対応します。ちなみにうちの店舗は電話番号記載のある方から優先に対応します。希望の物件をいち早く内覧・入居したいのであれば、最低限、電話番号は記載しましょう!!
メールアドレスの記載のみの方は、連絡手段がメールのみに限られるのでスムーズに連絡が取れないケースがほとんどです。その為後回しにされる可能性が非常に高いです。電話番号を記載して、お仕事中・手が離せないのであれば、後で折り返せばいい話なので電話番号の記載はしっかりしましょう!!
中には電話では無く、メールでのやり取りを希望される方もいますが、そういった方は電話番号を記載して『問い合わせ内容』の記載欄等に、『メールでのやり取り希望』と記載するだけでも違ってきますよ。
是非、試してみてください♪♪
