理想の不動産屋さん①

 今日は、定休日で仕事がお休みの為、物件探しをお任せする際、理想とする不動産屋さん(営業マン)について述べたいと思います。だ
 もし、私が知らない土地でアパートを探すことになったら、物件をネットで検索し、不動産屋さんに訪問し、物件と同時に担当する営業マンのスキルも見ます。接客・対応・物件知識等ももちろんですが、『宅地建物取引士』の資格を所持しているかというところを見ます。
 この『宅地建物取引士』の資格が無ければ、仲介営業ができない訳では無いのですが、契約書を取り交わす前に行う、『重要事項説明』が出来ないのです!!お部屋を借りるのであれば最初から最後まで担当の営業マンに対応してもらたいですよね!?残念ながら無資格の営業マンは来店から入居まで全ての行為を出来る訳では無いのです。
 無資格でも、有資格者以上の実力を持った方もいます。現に私の部下がそうです。ただ実力があっても、100%お客様が安心する取引は出来ないのです。有資格者が営業しても、無資格者が営業しても、お客様が不動産屋さんにお支払いする報酬(仲介手数料)は、原則として変わりません。どうせなら有資格者『宅地建物取引士』に担当してもらいたいですよね…

☆ お部屋探しの方はこちら↓  click ☆



Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です