インターネット無料物件ってどうなの??
アパートをお探しにご来店されるで、よく条件に『インターネット無料』の物件を選定される方がいらっしゃいます。お客様からの質問でも『実際、ネット無料ってどうなの??』と聞かれるケースがここ数年増えてきました。通常、インターネットを利用する場合は、インターネット回線を個人で契約して、毎月利用料を支払わなければなりません。ですが、インターネット無料物件はインターネット回線の利用料が、アパートの毎月のお支払いする月額費用の中に組み込まれています。費用的には4~5,000円の毎月のインターネット利用料がお得になるのです。
当社でも何棟かインターネット無料物件があります。実際、私も『インターネット無料物件』を増やすべく営業をオーナー様に掛けていました。大半のオーナー様が空室対策の一環で導入されるケースが多かったです。『アパートの入居者の方から喜ばれれば…』と導入されるオーナー様もいらっしゃいましたが、『空室期間が長くなりすぎて…』『空室が目立ってきて…』と導入されるオーナー様が圧倒的に多かった様に感じました。
インターネット無料物件は『新築当時から導入済みの物件』と『空室対策の一環で後付されたタイプ』とでは、物件の見方が変わります。必ずともそうとは限りませんが、後者の『後付されたタイプ』は、裏を返せば多額のコストを掛けて『インターネット無料物件』にしなければ決まらない理由(欠点)があった可能性が非常に高いのです。ただ『インターネット無料』ということで安易に飛びついてしまうと、隠れた短所や欠点を見過ごしてしまうケースがあります。注意しましょう!!
いいお部屋(アパート)にご入居できるよう、心よりお祈りします。